カテゴリ
全体動物 植物 気象 菌類・細菌類 大地 食 旅 光・音・力 化学 物理 工作 IT 未分類 以前の記事
2014年 06月2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 03月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2011年 08月 2011年 07月 フォロー中のブログ
5号館を出て日常から正方形に切り抜く Go! Joppari 最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1 船を引き上げる工夫
海岸で、船をつないでいる道具がありました。
![]() てこを使って、クルクルと回して船を引き上げるようです。 ![]() まわりを見ましたが、この仕組みのモノはこれしかありませんでした。ほかの船は、ワイヤーが小屋の中に入っていて、小屋の中にウインチか何かがあるのでしょう。 昔はきっと、この仕組みでほとんどの船が引き上げられていたんでしょう。 ■
[PR]
▲
by matu_ta
| 2013-07-06 10:57
| 光・音・力
赤い羽根の秘密のパワー
赤い羽根の季節になりました。
さっそく募金をして手に入れた赤い羽根。この羽根にはすごい力があるのです。 ![]() 明るい方を向いて、光に手を伸ばします。手を開く。 その手を、そして赤い羽根越しに見ると…。なんと、指の骨が見えるのです。 赤い羽根の先の方、毛がそろっている部分を使うのがコツです(写真だと左の方です)。 …もちろん、本物の骨ではありませんが、それっぽく見えます。なぜ見えるのかは難しいのですが、骨見えているのでは無い事は、ちょっとした工夫で簡単に確かめることができます。 ■
[PR]
▲
by matu_ta
| 2012-12-05 22:21
| 光・音・力
オレンジだけの世界
遠足でトンネルの中を歩きました。
車でトンネルを通るたびに思ってはいましたが、見事に色がわかりません。車だとヘッドライトが白いので、まだ色がわかるのですが、歩くとオレンジ色のナトリウムランプしか光がないので、すべてのものがオレンジ色に見えてしまいます。 左の人のジャージは青色、右の人のジャージは黒色です。区別がつくような、つかないような・・・。 ![]() ■
[PR]
▲
by matu_ta
| 2012-06-09 02:27
| 光・音・力
1 |