人気ブログランキング | 話題のタグを見る

身の回りの理科(科学・サイエンス)を、ときどきつぶやきます。
by matu_ta


フクロウのペリット

 フクロウのペリットをほぐして、食べているものを調べてみました。
 フクロウはネズミなどのエサを丸呑みするので、消化できない毛や骨を吐き出します。それがペリットです。ですから、それをほぐしていくと、食べたエサが何かがはっきりわかるわけです。
 フクロウがエサを丸呑みする様子と、ペリットを吐き出す様子を映像で見せて、実験スタート。
フクロウのペリット_d0249904_0235965.jpg

 初めのうちは、「これなんですか?」「頭ですか?」という声も出ましたが、5分ほどで慣れ、自分で判断するようになりました。
フクロウのペリット_d0249904_024437.jpg

 出てきた骨を、図に合わせて並べていきます。
フクロウのペリット_d0249904_0241274.jpg

 ほとんどが小さなネズミの骨だったのですが、明らかにほかと違う骨も出てきました。何の骨だったのでしょうか…?
 1コマの時間でやったのですが、もう1コマ欲しい感じです。出てきた骨を持ち帰りたいという声が上がったので、ビニル袋に入れてお持ち帰り。お宝ですよね。
# by matu_ta | 2013-08-29 00:29 | 動物

命を来年へ

 トノサマバッタが、グラウンドで卵産んでいました。
 羽根の先も、触角の先も、すり切れているように見えます。
命を来年へ_d0249904_043169.jpg

 来年に命をつなぐために頑張っているのですが、ここは体育で走り回る場所ですし、来週には体育大会もあります。土が踏み固められても、赤ちゃんバッタは出てこれるのでしょうか。
# by matu_ta | 2013-08-29 00:05 | 動物

MacのiMovieで作った映像をDVDプレイヤーで見れるようにするまで

 ブログにあまり関係ないけれど、自分のメモとして残しておく。

1.iMovieで映像を書き出す

 [共有]→[QuickTimeを使って書き出す]
 [書き出したファイルを保存…]ウインドウで、書き出し:[ムービーからQuickTimeムービー] にして、[オプション]へ
 [ムービー設定]ウインドウで、[設定]へ
 [標準ビデオ圧縮設定]ウインドウで、[圧縮の種類]を[アニメーション]に
 [ムービー設定]ウインドウで、[サイズ]へ
 [書き出しサイズの設定]ウインドウで、[NTSC 720×480 16:9]を選択。
 [ムービー設定]ウインドウを、[OK]で終わる。
 [書き出したファイルを保存…]ウインドウから、[保存]で保存開始。
 [プロジェクトを書き出し中…]となるので、お湯を沸かしてコーヒーを飲む。
 
2.DVD StylerでDVDディスクをつくる

 起動後の[ようこそ]ウインドウでは、[プロジェクトを新たに作成する]を選択。映像形式は[NTSC 720×480]を、横縦比は[16:9]を選択。[ディスクラベル]は、必要に応じて適当に。[OK]で次へ。
 [DVDメニュー用テンプレートを選択]でメニューを作ったりは適当に。
 メニューバーから、[ファイル]→[DVD書き込み]を選択。
 [書込み]ウインドウで、[プレビュー]のチェックを外し、[DVDに書込み]を選択。[デバイス]は、Macにつながっているものを選択。(うちはMacBookAirにSuperDriveをつないでいるので[SuperDrive]を選択)
 [開始]でDVDを作る作業が始まる。ドライブに空のDVD-Rを入れておかないと、途中でエラーになってしまう。
 
 
 
# by matu_ta | 2013-08-16 21:50 | IT

阿寒湖のザリガニ

 阿寒湖でザリガニに指をはさまれてきました。
 相手はこいつ。
阿寒湖のザリガニ_d0249904_23511424.jpg

 特定外来生物ウチダザリガニ。侵略的外来種ワースト100でもある。
 本来阿寒湖には居ない生物ですが、繁殖力が強いのでドンドンふえてしまっているのだそうです。いろいろな在来生物への影響があるのですが、阿寒湖ではマリモも食べることがわかっています。何とかしないと、マリモが食い荒らされてしまいます。
 カゴを使って駆除をしているそうなのですが、根絶は難しいでしょうね…。国立環境研究所のサイトでは、「世界的に本種の駆除に成功した例はない」とされています。
 ゆでて食べるとおいしいということなので、食い尽くす勢いで食べれば良いと思うんですよね。ウチダザリガニを捕獲することがお金になると言う事であれば、捕獲にも弾みがつくでしょうから。
 阿寒湖班のホテルに泊まったら、阿寒湖名物として必ずウチダザリガニの料理が出る(ついでにエゾシカも)。というのはどうでしょう?
# by matu_ta | 2013-07-31 00:00 | 動物

美国神社例大祭 天狗の火渡り

 積丹町の美国神社例大祭より。
 大きなかんなくずを威勢良く燃やしているところを、天狗が歩いてわたります。
美国神社例大祭 天狗の火渡り_d0249904_1212688.jpg

美国神社例大祭 天狗の火渡り_d0249904_1153876.jpg

 火は2カ所あり、それを三往復するので12回火渡りをすることになります。
 その後、太鼓がわたり、神輿が渡り…と、火渡りは30分程度行われました。
 当然、やけどをしては困るので、衣装は木綿のものを使い、その下には濡れた布を巻いてやけどをしないように工夫しているそうです。それでも、やけどはあるとか…。(昼間用に化繊の通気性の良い衣装もあるそうです)
 大きなかんなくずは、メラメラと勢いよく燃え上がり、そのわりにはやけどをしづらいというメリットがあるそうです。とはいえ、大きなかんなくずは最近出なくなったために、この祭りのために取り寄せているとのこと。
# by matu_ta | 2013-07-06 12:04 |